矯正医と一般医の「こうだったらいいのに」から生まれました
矯正医・一般医のチームが会社母体となり、自らの理想をカタチにしました!
テーマは、矯正医の待遇向上。
そして矯正を学びたい一般医のサポート!
矯正患者が多い医院のご紹介や、成約率を高めるカウンセリング法を学ぶことで、1回の勤務でこれまでの何倍も稼ぐことができます。
矯正のアルバイトはコネクションで探すのが一般的なので、勤務先の数はすぐには増えないのが現状。でもDr.Matchingは登録後、すぐに歯科医院をご紹介できます。
Dr.Matchingはただ歯科医院を紹介するだけではなく、様々なサポート体制があります。その1つとして、経験を積んだ矯正医と同行し慣れてから独り立ちも可能です!
矯正「相談数」をしっかり確保してくれます!
アルバイト先の医院によっては、矯正相談を全く入れてくれず、売り上げが上がらないこともありました。しかし、Dr.Matchingさんからのご紹介の場合、矯正相談数を確保してくれる医院を紹介されるので、とてもありがたいです。
「女性」でも活躍できます!
女性であるだけで矯正の仕事の依頼が少ないのですが、Dr.Matchingでは性別関係なく医院を紹介してくれます。また、Dr.Matchingの事務局が医院と私の間に入って調整してくれるので、癖の強い院長先生でも仕事を続けることができています。
大学病院に行かなくても実践的テクニックを学べる
※週1回のアルバイトであれば、プログラム終了まで約10か月ほどかかります。
一般医でも稼げる可能性があります!
「体系的」な教育プログラムでした!
教育のカリキュラムがしっかりしていて、順を追って体系的に矯正を習得でき、なによりも治療できるようになるまでが速かった。
「プライベート」の時間が増えました!
矯正医のような高歩合なので、家族と過ごす時間が増えて嬉しい。
「患者さん」ファースト!
ただ歯並びをよくするだけではなく、後戻りさせないための治療計画の立案は非常に勉強になった。
「1日20~30人」の患者さんと接することができます
矯正のセミナーは座学中心ですが、Dr.Matchingさんのカリキュラムには実際の臨床も行うので、実のある学びになりました!
矯正医 / 一般医どちらともに共通の4つのサポート
医院側とDr.Matchingとの間で、一定数の相談数を確保する取り決めを行っています。
利用する材料はDr.Matching指定のものを利用するので、技工指示書作成、発注、郵送までの流れがすべて効率化されています。
Dr.Matching事務局が窓口になり、各種トラブル対応、医院や患者さんからのクレーム対応を行います。
個人事業主として行っていく場合は、信頼できる提携税理士をご紹介します。
STEP.1
お申し込みSTEP.2
ヒアリングSTEP.3
契約STEP.4
歯科院のご紹介STEP.5
矯正治療開始